Total War Arenaのレビュー

公式
https://totalwararena.com/ja/



18年7月現在、オープンベータ3.1.6です。無料で遊べます。開発はworld ofシリーズで有名なWargaming.netです。日本語クライアントもあります。

ゲーム内容

10vs10でそれぞれが3ユニットを操作して遊びます。プレイヤーはコマンダーを選択し、コマンダーが所属する国によって選べるユニットが異なります。相手陣地を占領するか全員を倒すと勝利となります。1試合にかかる時間は5分-20分程度です。

オンライン専用で途中参加不可です。自ユニットが全てやられた場合その時点で抜けることができます。コマンダーを変更すればすぐに次のゲームへの参加(キューを入れる)も可能です。

サーバーはEUにあるようで日本からだとpingは250程度になると思います。大局的な判断が重要なのでpingが問題になるようなケースは少ないです。

MOBAでよくある問題

プレイヤーの質があまりよくありません。ロシア人が多く何を言っているかわからないことがあります。AFKと切断も多いです。上手い下手以前の問題が頻繁に起こります。マッチメーキングもあまり良くないのでチームの編成が偏ることも珍しくありません。

良いところ

RTSで10vs10は珍しく、人数が多い分気楽に遊べます。問題のあるプレイヤーが多いため、1人2人の機転でチームを勝利に導けるのも結構やりがいがあります。コマンダーや各種兵科はスキルを備えていますが、ボタンを押すと敵の兵力の4割を削るといったものではなく、位置関係や兵種の相性が重要になります。悪く言えば地味で、人を選ぶと思います。

コマンダーは歴史上の人物です。有名どころでいえばハンニバルやカエサル、スキピオなどがいます。初期から使えるコマンダーは3人です。

P2W度

リアルマネーでしか手に入らないユニットは外観が違うだけです。性能はそれほど変わらないと思います。課金限定コマンダーはいません。ゲーム内通貨を集めるのに課金したりコマンダーを買ったりはできますが、時間の節約になるだけなのでP2W度は低いです。

拡張性

マップ、コマンダー、兵科の追加が主になるでしょう。現状から大きくゲーム性が変わるようなことはないと思います。

マッチメーキングの改良やランクドマッチの実装、ゲーム開始前にユニットをある程度変更できるようなUIがあれば戦略性が上がりそうです。

0 件のコメント :

コメントを投稿