Pagan Onlineのレビュー

Pagan Onlineは4月19日からアーリーアクセスが始まった、アクションRPGです。このレビューは19年4月のクローズドアルファ参加時のものです。

ゲームの流れ

街から各インスタンスへ移動し、敵を倒していきます。インスタンスは部屋のように区分けされており、敵がいるところへ入ると全員を倒すまで出られません。敵はウェーブ制で3~5回に分かれて出現します。インスタンスのボスを倒すとクリア、街に戻るという流れです。

小部屋にはそれぞれギミックがありますが、今実装されているものはプレイヤーをイラつかせるものが多いです。AOEを制限させたり時間切れでゲームオーバーは間違っていると思います(特定クエストやイベントの話ではなく、どこでもランダムで発生します)。

クラス

現時点で8つのクラスがあります。初期クラスは3種類で、性別や見た目はクラスに依存しています。時間によって発生するクエストをクリアし、鍵を集めてボスを倒すとシャードがドロップします。3回ほど倒すとクラスをアンロックするのに必要なシャードが集まります。ボスがどのクラスのシャードを落とすかはある程度決まっています。

クラスが使用できるスキルは6つで、最初からキーバインドされています。一般的なMOBAを少し拡張した感じです。スキルは簡易タレントのような形で強化できます。

感想

開発陣が、今あるハクスラタイトルの問題点について改善案を示したいのかな、と感じました。クラスのアンロックが簡単で複数使いまわしやすい、マップが細かく敵の量がある程度制限されている、移動速度を上げる方法が少ない点などが理由です。

移動速度があまり変わらず、部屋で区切られているので移動速度が早いクラスが人気になる、ということはなさそうでした。アイテムを拾う時間も短いと思います。但しこの形式は不人気クラスが出にくいかもしれませんが、個性も失われ実際違いが判らないという声も聞かれました。

他に気になった点として、ハクスラ経験者からすると拒絶反応が出そうな仕様がいくつかあります。

1つは移動形式がマウスではなくWASDな点です。公式ブログによれば正確でより速いリアクションのためらしいですが、ハクスラで正確なクリックを求められるのはアイテムを拾うときぐらいで、マウスにしろキーボードにしろ両手はそれぞれに置かれているので、反応速度に違いが出るとも思えません。

確かにゲーム中盤でこのためにWASDにしたのかな、後半はこういうのが増えるのかなと思うギミックはありましたが、わざわざマウスを廃止するほどのものではありませんでした。

2つ目はスキルの使用がリソース+クールダウン制であることです。どうしてもただ逃げ回ったり通常攻撃をする時間が出てきます。簡易タレントの他にはレジェンダリー装備のクラフト+アーキテクトくらいしかスキルに影響するものがありませんでした。

3つ目は、恐らく攻撃速度がほぼ固定です。少なくとも装備にそういったmodやステータスが付くことはありませんでした。

2、3つ目を考慮すると、ビルドを考える楽しみはなさそうです。どうやって装備やクラスを活かすのかを考え実践するのが楽しい、というプレイヤー層をターゲットにしていないのかもしれません。PCでストーリー重視のアクションRPG、というのであればいいのかもしれませんがそうとも思えません。

不人気、不便なところを改善するという試みは面白いですし応援したいですが、人気なところを引き継ぐという視点が抜け落ちているように思います。今のままではゲーム後半はただ装備についた数値を上げるだけの作業となりそうです。


0 件のコメント :

コメントを投稿